fc2ブログ
倉敷町家トラスト  
トップページ倉敷町家トラストとは活動内容入会方法


御坂の家にて町家講座


20日の春分の日、大分大学教授の井上正文さんを講師に来ていただき
「木造建築物の耐震化と竹コネクター」の話をしていただきました。
「竹コネクター」とは愛知万博日本館に採用された新しい木と木の接合部材です。
そして、気になる古い建物の耐震補強についてなど
短い時間ではありましたが、参加者13人の方々と座談会形式で行われ
興味深いお話でした。

take01.jpgtake02.jpg


御坂の家もこういった使い方は初めてでしたが、
フスマがスクリーンの代わりになり、10人前後の人数であれば
良い雰囲気で講演が出来ることが実感できました。
(そのまま宿泊するのがより良いですが…。)
是非皆さんもご活用ください。

よね
スポンサーサイト




コメント

アットホームな雰囲気の中
お話をさせて頂きました。
みなさんとのやりとりで
勉強もさせて頂きました。
古民家にしろ一般住宅にしろ
住民の人が<耐震補強>に
踏み切れる環境作りが
喫緊の課題ですね。
①補強工事の低コスト化
②工事に対する公的補助制度
③補強後の耐震性レベルへの
 柔軟な対応
④適切な工事内容の確保
あたりが当面の課題では
ないでしょうか。

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


トラックバック


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログメンバー

CHU:倉敷町家トラスト代表
ならむら:広報担当のデザイナー
riku:倉敷町家トラストスタッフ
ヨネ:倉敷町家トラストスタッフ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索


RSSフィード