fc2ブログ
倉敷町家トラスト  
トップページ倉敷町家トラストとは活動内容入会方法


カメラ小僧



カメラ小僧:29日

あなたが撮った「 くらし・き・になる 」
倉敷美観地区など、倉敷市内の写真(市内であればどこの風景や人物写真でもOK)を撮影して当日参加者で鑑賞します。
(カメラはご自身のカメラで撮影お願いします。携帯カメラや本格的なカメラなどの機種、写真の画質などは問いません。)
ツイッターか、フェイスブックにアップして、みんなでシェアしよう!
【撮影イベント】2012 年4月29 日( 11 時~15 時)
イベント当日は、本部会場を休憩所としてご利用いただけるほか、
先着30名様にランチ(お茶・おにぎり)を無料提供いたします。
【 会場 】: NPO法人 倉敷町家トラスト事務所(倉敷市東町1-21)くらしきカメラ小僧
【投稿〆切】2012 年 5月5日 まで
・写真投稿方法
●【 Facebook 】… 下記アドレスへ写真を投稿ください。
  http://www.facebook.com/pages/ くらしきカメラ小僧/148367108619743
●【 Twitter 】…【 #くらしきカメラ小僧 】のタグをつけて投稿ください。
●【 E-mail 】…【 okayama@coco-on.jp 】へ投稿ください。
・お問合せ( サカノウエ) Tel : 080-4629-6624 / E-mail : okayama@coco-on.jp
主催:一般社団法人 倉敷未来機構
   倉敷未来機構とは … 20代 ~ 3 0 代を中心に、倉敷の魅力を再発見して、未来を考えるグループです。
協力:NPO 法人 倉敷町家トラスト
写真選考:倉敷未来機構


スポンサーサイト




コメント

コメント NO2
先日は恥ずかしいコメント致しました、(汗)
今日は私たち「やすまんしょ」の取り組みとお願いを申しあげます。 と言うのは
我が町出身のご婦人二人が中央で立ち上げた
「プロジェクトあみ」の取り組なのです
2人は被災した福島を知っていち早く救援ボランテアそれぞれ別に行動していたのですが
救援コンサートの会場でバッタリ出会った同級生意気投合「プロジェクトあみ」を立ち上げたと言う。それを知って地元の霊山でもその取り組みに応援したいと「やすまんしょ」でも協力したいと言う事で3回ほど彼女たちと やすまんしょ で会議などを行い進行中です。

プロジェクトあみ の説明を少し
「あ」は一人の名前 あきこ の「あ」
「み」はもう一人の みなこ の「み」
2人のかしらの  「あみ」です
あきこさんが 詩人の和合さんと知り合いそして旦那さんが作曲家と言う事で和合さんの詩に曲を付けた そのコンサートで出会った。
みなこさんは「メタリックデコレーション」と言う技法の手芸を考案、実用新案をもっていた、そこで二人は意気投合、その曲のCDを作りCDのケースを一つ一つ手造りのメタリックデコレーションで飾ったCDを販売することになり、被災地の仮設ャ避難されている方にその技法を教えてそれを東京へ そこで関東地区に避難されている方にCDケースとして完成させ1500円で販売しケースの下地作りとケースの完成に携わったかたにそれぞれ製作費をお支払いすると言う救援プロジェクトなんです。
そこで今「やすまんしょ」でもそのCDを販売してお手伝いすることに致しました。
そこで ですが もしできましたら そのCDを
みちのくカフェで販売して頂けるでしょうか。
という 虫のいい話なんですが どうでしょうか
本当に無理な話かと思いますがよろしくご検討下さい お願いします。
   (協)霊商スタンプ会理事長 佐藤吉彦

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


トラックバック


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログメンバー

CHU:倉敷町家トラスト代表
ならむら:広報担当のデザイナー
riku:倉敷町家トラストスタッフ
ヨネ:倉敷町家トラストスタッフ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索


RSSフィード