我が家の雑煮は成羽風
私の家族は江戸の末期に現在の高梁市成羽から倉敷へ出て来ました。
ばあさん(明治10年生まれでした)からは雑煮は成羽風だと聞いています。
つゆは昆布とかつおでとっただし汁に醤油で味付け
もちは煮た丸もち
醤油とみりんで煮た、にんじんと牛蒡の千切り
ゆでたほうれん草
蒸したゆりねと紅白のかまぼこ
そしてぶり
皆さんのお宅はどんな雑煮?
ちなみに今晩も雑煮でした
ちゅう
スポンサーサイト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 雑煮![]() |
CHU:倉敷町家トラスト代表
ならむら:広報担当のデザイナー
riku:倉敷町家トラストスタッフ
ヨネ:倉敷町家トラストスタッフ