fc2ブログ
倉敷町家トラスト  
トップページ倉敷町家トラストとは活動内容入会方法


備中no町家deクラス:後半のプログラム


スポンサーサイト





週末の町家クラス



  11日(金)12日の土曜日の町家クラス

11日(金)
40:炭火のある暮らし(美観地区あきさ亭)

12日:(土)**
11:まち歩きで新見御殿町の昔を今に(新見)
4:大谷を楽しくパノラマしよう!(金光町大谷地区)

**つくぼ片山家のクラス**
20:楓亭茶寮オープンハウス
21:観世流素謡と仕舞の会
22:むかしばなしを楽しむ
申し込みはHP備中の町家で暮らすから



備中no町家deクラス始まりました



始まり・始まり 12月3日まで毎日どこかで備中の町家で暮らす
きょうから
朝から掃除としつらえトラスト事務所は12月3日まで火曜日を除く毎日10時から17時まで開放しています、近くに来たらお越しください。ゆっくり座敷でリラックス・・是非どうぞ!!
オープンハウス (1)
かもがた町家公園は「おせらな折紙教室」、おせ(岡山では大人のことをおせといいます)が集まって折紙に集中してます
resize0003_201611031909211be.jpg
倉敷伝建地区の倉敷物語館では「親子で楽しむ七五三の千歳あめづくり」
千歳あめ
高梁では近代建築と町家めぐり、矢掛では柚餅子の試食会と旅の落語を楽しむプログラム、今が旬の柿・・吊るし柿つくりが好評のうちに開催されました。まだ間に合うプログラムもありますよ!!


カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

ブログメンバー

CHU:倉敷町家トラスト代表
ならむら:広報担当のデザイナー
riku:倉敷町家トラストスタッフ
ヨネ:倉敷町家トラストスタッフ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索


RSSフィード