『でーれーガールズ』見ましたか?
優希美音、足立梨花が『でーれー』連発で戸惑いました、ラストは少々驚きでしたが青春映画。
見てきました
町家トラストがしっかり写ってます。
主人公の佐々岡鮎子(優希美音)の親友秋元武美(足立梨花)の30年後、彼女は倉敷に住んでいて『トラスト事務所』がその彼女の家という設定で撮影されました。食卓を囲む場面は一階の奥座敷、武美の部屋は2階の2部屋です。窓の外は東町の町家に灯りが燈って、いい感じでしたね。籐のソファ、扇風機、CDデッキ、座布団、みんなトラストの備品でした。ぜひしっかり見てください。
映画の上映はイオン岡山:イオンシネマで上映中
ちゅう
スポンサーサイト


トラスト事務所・土蔵修理(見学会)
2月21日(土)、28日(土)両日とも9時から~夕方まで
トラスト事務所(倉敷市東町1-21)裏:土蔵にて
棟梁と岡山県立水島工業高等学校建築科の学生たちで土蔵の修理(床貼り)をします
修理の様子を皆様にもオープンにしますので興味のある方はお越しください
(予約の必要はありません)
ちゅう


倉敷えびす商店街『まちの学校』開校中
倉敷さんぽ・鶴形山のバードウォッチング、植物観察、古地図でたどる倉敷さんぽ・・楽しく開講中
これから
11日(水・祝)10:00~12:00 まちの探検隊
12日(木)13:00~15:30 手仕事の部屋
13日(金)17:00~18:00 クラシキマップス・プロジェクト
13日(金)18:30~21:00 懇親会『えびす会』参加費4000円程度
14日(土)11:00~11:30絵本読み聞かせ会
15日(日)13:00~14:00クラス活動:作戦会議(振り返り)
問い合わせ:hi.narikiyo@gmail.com(成清) TEL080-5232-6462(トラスト)


ユニバーサルデザイン優秀賞(備中町家でクラス)
町家クラスのパンフのデザインがユ第8回メディア・ユニバーサルデザインコンペティションで
優秀賞を受賞しました。
今回岡山県立大学のデザイン学科の宇惠さんを中心でデザインしたものです
おめでとうございます。
ちゅう


倉敷の中心市街地での土地売買
本日、倉敷市鶴形地区にある、JA岡山西くらしき東支店の土地の売却の入札が行われました
(JA営業所ができる前は倉敷税務署があったところで、その土地の払い下げを受けて、JAは営業していた)
この土地は、国の登録有形文化財『倉敷キリスト教会』の南側の隣地で、協会の隣に幼稚園があります。
この土地に高層マンションが建つと、幼稚園は園庭はほとんど日陰になり、幼稚園児は広い青空を感じることなく幼稚園での時間を体験します。
当然幼稚園も入札に参加しましたが、落札できませんでした。
落札は土地の通常の価格の倍の価格で落札されました。落札業者は現在公表されていません。いきさつから推測すると、マンション業者が落札したと考えられます。高額の落札価格でしたので当然高層マンションが建つことが予想されます。しかもこの土地の地域は倉敷市の景観計画で高度の規制が31メートルになっていますが、倉敷の景観計画の地域に建つマンションは市民の作った景観計画の高さを無視して45メートル、15階建てを、素知らぬ顔で建てている状況です
悲しい話です。無視しているマンション業者は、アルファステイツ(穴吹興産):サーパス(穴吹工務店)ポレスター(マリモ)です



|

copyright © 2005 倉敷町家トラストブログ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ.