fc2ブログ
倉敷町家トラスト  
トップページ倉敷町家トラストとは活動内容入会方法


東町長屋の改修スタート



水島工業高校とコラボ

012_20140830090223f1a.jpg
伝建地区の東端の長屋の内部改修が始まりました
現在この長屋は、川崎福祉医療大学のゼミと東学区社会福祉協議会、東町町内会とのコラボでe-コミュニティ研究所として、地域の福祉調査を中心に活動拠点にしています
改修は更に地域の教育機関との連携で地域の活性化を図るプログラムとして。県立水島工業高等学校、建築科の学生たちの現場研修の場として今回、建築士、大工の棟梁を迎えて、まずは現状の測量、建築時の建物の構造などを調べるため、一部壁面、天井などを原状復帰の改修作業を行いました、同時に電気科の先生も参加して、電気系統のチェックもでき、今後の改修に向けてスタートしました。
ちゅう
スポンサーサイト





8月下旬の予定



8月下旬からの予定

*23日(土)千屋っ子朝市 >>今月は中止になりました<<
*24日(日)マンマカフェ 昼から 一汁一菜定食(500円)
*29日(金)長屋改修*水島工業高校とコラボ
9月5日(金)定例理事会
「ひやさい」イベント開催:トラストメンバーがまちをご案内します
9月21日(日)DEEPな倉敷路地散策(申し込みは倉敷JCまで)
9月25日(木)古地図でたどる倉敷さんぽ(申し込みは倉敷JCまで)
ちゅう


とよおか景観フォーラム2014



豊岡市でのイベント紹介

『とよおか景観フォーラム2014』
昭和の豊岡を歩く
~第38回 全国町並みゼミ豊岡大会に向けて~
1 日時 9月27日(土)
      午前9時~午後0時30分(まち歩き)
      午後1時~午後4時30分(とよおか景観フォーラム2014)
2 集合場所 豊岡稽古堂(豊岡市役所前)
3 定員 先着100人
   ※要申込

4 参加費 無料
   ※昼食等は実費
   ※市営駅前駐車場をご利用の方は、入庫券を受付に提示してください。駐車券を配布します。

5 当日のスケジュール
   午前9時    受付(豊岡稽古堂)
   午前9時30分 まち歩きスタート(~午後0時30分 昼食時間含む)
   午後1時    受付(豊岡市役所2階 大会議室)
   午後1時30分 とよおか景観フォーラム2014、全国町並みゼミ紹介・活動報告、ワークショップ ほか
   午後4時30分 閉 会

6 申込先
   第38回全国町並みゼミ豊岡大会実行委員会 おもてなし部会(城崎温泉旅館協同組合内)
    電話 : 0796-32-4141
    ファックス : 0796-32-4560
    E-mail: info@kinosaki-web.com


カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログメンバー

CHU:倉敷町家トラスト代表
ならむら:広報担当のデザイナー
riku:倉敷町家トラストスタッフ
ヨネ:倉敷町家トラストスタッフ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索


RSSフィード