fc2ブログ
倉敷町家トラスト  
トップページ倉敷町家トラストとは活動内容入会方法


くらしきマップス



Kurashikimaps

21~24まで開催した
倉敷マップスプロジェクト展は400名を超える来場者がありました

皆様ありがとうございました

ちゅう
スポンサーサイト





kurasikimappusu




くらしきマップスプロジェクト展



くらしきマップスプロジェクト展

3月21日(木)~24日(日)9:00~17:00(期間中毎日)
場所:倉敷市立美術館2階第3展示室
入場無料
古い地図や写真をもとに「倉敷の過去、現在、未来を感じるためのぷリジェクト」
展示内容
・倉敷の古地図
・古い写真
・伊能忠敬測量図の原寸複製(備中地区)
・イラストマップ
・倉敷中心市街鳥瞰絵図
(岡本直樹氏の昭和30年代の倉敷鳥瞰絵図の一部公開)
・iPad用地図アプリ
km1.jpg
km15.jpg
*3月23日(土)10:00~12:00
「DEEPな倉敷路地散策」
参加費500円
定員:15名
集合:NPO法人倉敷町家トラスト事務所
申し込み080-5232-6462
ちゅう



今月の予定



トラスト事務所今月の予定

3月10日(日)倉敷伝建地区をまもり育てる会・道のありかた検討部会定例会議(関係者)
3月16日(土)19:00~*一揆の映画ミーティング*製作準備会(興味がある方ならどなたでも)
3月22日(金)19:00~町家講座「八女福島(福岡県)の町家再生に学ぶ」
          講師:北島力氏(NPO法人八女町家再生応援団代表)
3月23日(土)12:00~みちのくカフェ(ずんだ餅など)
3月24日(日)11:00~マンマカフェ(お雛祭りのお寿司)

*3月21日(金)~24日(日)Kurasikimapsプロジェクト展
        倉敷市立美術館(2F第3展示室)

*3.11 被災地支援キャンドル販売中!!

ぜひ足をお運びください
ちゅう




東日本追悼イベント紹介



島市民交流センター:3月11日

(倉敷市児島味野2-2-38:児島駅より徒歩10分)
3月11日(月)17:30~19:00
食と音と光のページェント
鎮魂のキャンドル灯します
ちゅう


3.11が近づいてきました



イベント紹介


*「春宵あかり」3月1日から始まりました。倉敷美観地区一円で、倉敷市内ではひな巡りも開催中




カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログメンバー

CHU:倉敷町家トラスト代表
ならむら:広報担当のデザイナー
riku:倉敷町家トラストスタッフ
ヨネ:倉敷町家トラストスタッフ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索


RSSフィード