みちのくCafe
ずんだ餅
おかげさまであっという間に完売、作州黒の枝豆の素材が生かされたずんだ餡、おいしかった
ちゅう
スポンサーサイト
【2012/01/30 10:46】
活動
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
餅つき
旧正月のお餅つき
28日は朝から餅つきです
これから用意して
昼からずんだもちにします
場所はトラスト事務所
ちゅう
【2012/01/28 08:05】
活動
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
あけましておめでとうございます
旧暦・元旦
旧暦初日の出・御坂の家より
開けまして、おめでとうございます
本年も倉敷町家トラストよろしくお願いいたします
実り多い年になりますように!!
ちゅう
【2012/01/23 07:47】
季節の話題
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
福島の今:お話し会
福島の今
お話会
1月23日
14:00~16:00
会場:NPO法人倉敷町家トラスト事務所(倉敷市東町1-21)
*駐車場はありませんので徒歩または自転車、公共交通機関が便利です
定員:30名
参加費:500円
主催・参加申し込み:
平尾博美(kotatu-mikan@mx2.tamatele.ne.jp、090-3635-8607)
仙田典子(earthian@mx81.tiki.ne.jp)
***講師プロフィール***
関 久雄(NPO法人りょうぜん里山がっこう事務局長)
岩手県生まれ。1970年に横浜に出て、昼は港で働き夜は神奈川大学に通う。学生運動や労働組合運動の渦中にいて、理論とヘルメットで敵を叩くというやり方から転向し、1977年からヒマラヤ登山に明け暮れる。1983年にシブリンの登攀中、転落したことで天啓を受け、帰国後、東京のホビット村で無農薬八百屋の見習いを始める。翌年に横浜でトラックの引き売り、八百萬屋を開業。うまいトマトには思想の右や左も関係ないと人生の活路を見出したかに見えたが、1986年のチェルノブイリ原発事故に遭遇。原発を止めなければ八百屋の未来はないと脱原発運動に関わる。しかし、体を壊したことをきっかけに1994年に福島の二本松に移住、農的暮らしを始める。塾経営や施設、社協職員を経て現在、自然体験のNPO法人りょうぜん里山がっこうの事務局長。趣味は不耕起の米作りと弾き語り。妻と4人の子どもと6人暮らし。
******
ちゅう
【2012/01/21 00:22】
お知らせ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
新年のご挨拶
新年のご挨拶
・東日本大震災支援について
新年があけましたが、いかがお過ごしでしょうか
昨年の惨事の収束と復興の道のりはいまだ見えづらく、心を痛めておられる方がほとんどではないかと思います
福島県内の原発周辺はいまだに多くの課題を抱え原発と放射線とそのストレスから解放されることのない日が続いています
東日本では西日本で暮らす私達には想像ができない、暮らしを強いられていることを考えると、
私たちはこのことを忘れずこれからも、現地とつながり、バックアップをしていきたいと考えています
1.毎月第4土曜日は『みちのくCafe』を開催しています(1月28日)
2.岩手、宮城、福島の主要地方新聞を閲覧できます
3.私たちと縁を持った東日本の資料を置いています(福島うつくしまNPOネットワーク『絆』、いわき市『日々の新聞』、など)
4.チャリティグッズの販売
5.福島県いわき市久ノ浜地区『がれきに花をさかせましょう』 プロジェクト資料など
6.仙台みやぎNPOセンターへの支援のための募金箱を設置しています
7.DONATIONくらしき資料(どねつう)
8.そのた
今年もよろしくお願いいたします
ちゅう
【2012/01/05 23:53】
季節の話題
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
copyright © 2005 倉敷町家トラストブログ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.
カレンダー
12
| 2012/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
ブログメンバー
CHU:倉敷町家トラスト代表
ならむら:広報担当のデザイナー
riku:倉敷町家トラストスタッフ
ヨネ:倉敷町家トラストスタッフ
最近の記事
通常総会のお知らせ (05/25)
(04/23)
しっくい壁塗りのワークショップ参加者募集 (03/02)
町家再生のお手伝い募集 (01/20)
明けましておめでとうございます (01/04)
最近のコメント
YANO:『でーれーガールズ』のロケに使われました (02/21)
Yoko Ogawara:屏風祭り・18日、19日 (10/10)
稲山土筆:東町長屋の改修スタート (09/04)
匿名:映画「新しき民」の写真展 (07/07)
西 廣行:一揆の映画:ドキュメンタリー上映 (12/10)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/21 09:28) (04/21)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/09/24 09:00) (09/24)
まっとめBLOG速報:まとめ【サンタキャンドル】 (11/21)
倉敷町家トラストブログ:御坂の家:夏祭り (08/07)
信用金庫、知らないと損する豆知識: (10/01)
月別アーカイブ
2023年05月 (1)
2023年04月 (1)
2023年03月 (1)
2023年01月 (2)
2022年08月 (1)
2022年07月 (1)
2022年06月 (3)
2022年05月 (2)
2022年04月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (1)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年06月 (3)
2020年05月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (2)
2019年09月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (1)
2019年05月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (2)
2018年06月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (3)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (2)
2017年07月 (2)
2017年05月 (3)
2017年04月 (3)
2017年03月 (4)
2017年02月 (2)
2017年01月 (3)
2016年12月 (1)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (3)
2016年05月 (2)
2016年04月 (2)
2016年03月 (3)
2016年01月 (5)
2015年11月 (3)
2015年10月 (6)
2015年09月 (4)
2015年08月 (6)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (18)
2014年09月 (3)
2014年08月 (3)
2014年07月 (1)
2014年06月 (3)
2014年05月 (6)
2014年04月 (5)
2014年03月 (2)
2014年02月 (6)
2014年01月 (3)
2013年12月 (7)
2013年11月 (6)
2013年10月 (3)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (4)
2013年05月 (3)
2013年04月 (2)
2013年03月 (6)
2013年02月 (5)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (3)
2012年08月 (2)
2012年07月 (4)
2012年06月 (7)
2012年05月 (11)
2012年04月 (4)
2012年03月 (9)
2012年02月 (4)
2012年01月 (5)
2011年12月 (11)
2011年11月 (7)
2011年10月 (11)
2011年09月 (4)
2011年08月 (7)
2011年07月 (2)
2011年06月 (4)
2011年05月 (7)
2011年04月 (4)
2011年03月 (9)
2011年02月 (11)
2011年01月 (9)
2010年12月 (6)
2010年11月 (19)
2010年10月 (16)
2010年09月 (7)
2010年08月 (11)
2010年07月 (2)
2010年06月 (3)
2010年05月 (6)
2010年04月 (4)
2010年03月 (3)
2010年02月 (2)
2010年01月 (3)
2009年12月 (8)
2009年11月 (5)
2009年10月 (14)
2009年09月 (10)
2009年08月 (3)
2009年07月 (12)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (5)
2009年03月 (4)
2009年02月 (2)
2009年01月 (6)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (7)
2008年09月 (8)
2008年08月 (1)
2008年07月 (4)
2008年06月 (3)
2008年05月 (3)
2008年04月 (3)
2008年03月 (5)
2008年02月 (4)
2008年01月 (4)
2007年12月 (7)
2007年11月 (11)
2007年10月 (5)
2007年09月 (8)
2007年08月 (6)
2007年07月 (7)
2007年06月 (5)
2007年05月 (2)
2007年04月 (2)
2007年03月 (1)
2007年02月 (3)
2007年01月 (4)
2006年12月 (4)
2006年11月 (6)
2006年10月 (5)
カテゴリー
参加者募集! (66)
活動 (246)
徒然 (15)
未分類 (4)
お知らせ (308)
季節の話題 (39)
地域イベント (16)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS