fc2ブログ
倉敷町家トラスト  
トップページ倉敷町家トラストとは活動内容入会方法


町家めぐり



町家めぐり 2月14日(日)

大和田順子さんと歩く・町家めぐり

日時:2月14日「日)10:30~12:00
コース:倉敷公民館~本町~東町界隈・路地と町家めぐり~倉敷公民館
参加費:300円(15名定員・残りわずか)

申込:倉敷市地球温暖化対策室
電話:086-426-3394

*このイベントはSTOP温暖化くらしき2010の一環として開催されます

*大和田順子さんの講演会は当日13:00~倉敷公民館大ホールにて(入場無料)

大和田順子さんプロフィール:
LBA(ロハス・ビジネス・アライアンス)共同代表/NPO法人環境立国 理事/NPO法人農商工連携サポートセンター 理事/山村再生アドバイザー/環境省等各種委員を務める。「eco iapan cup 2007」において環境ビジネスウィメン賞受賞。LOHAS実践のアイデアやヒントを提案し、持続可能な社会づくりを目指して多方面で活躍中。

ちゅう

スポンサーサイト





寒さに負けない餅つき隊!


朝は粉雪が舞うほどの寒さでどうなるかと思いましたが、
無事お天気にも恵まれ、今年も“もちつき”しました!
IMG_7653.jpg
△おなじみの餅つき名コンビ!次世代にもちつきの
知恵を教えてくださるこの方あってはです。


今年の場所は同じ本町通りでも中程、ローカルに
言えば“本町3区3班西”のフェリシテ駐車場と
上島提灯(トラスト第一代事務局)をお借りして餅つき開始。
IMG_7652.jpg
近所の方々にお手伝いいただき、きれいな餅をつくるその技に感動……。

IMG_7656.jpg
本町通りを歩く観光客の方や、外国人の方まで!カッコイイ~~。
もちつきの音が本町通りに鳴り響き、あたたかい気持ちになります。
IMG_7643.jpg
うんま~~~~い。
今年のメニューは、●きなこ ●からみ(大根おろし)これがまた大好評!●おしるこ
の3セットをキビ餅で食べる贅沢な組み合わせ。しかも食べ放題(?!)


この楽しさとおいしさを味わうと
寒くてもまた来年も……となってしまうんですね。
みなさま、来年もよろしくお願いします。

にしな


カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

ブログメンバー

CHU:倉敷町家トラスト代表
ならむら:広報担当のデザイナー
riku:倉敷町家トラストスタッフ
ヨネ:倉敷町家トラストスタッフ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索


RSSフィード