fc2ブログ
倉敷町家トラスト  
トップページ倉敷町家トラストとは活動内容入会方法


餅つき



節分のお餅つき 2月1日(日)


昨年に引き続き今年も餅つきます

搗き立ての杵搗きもちはうまかった

まだ寒いけど、春はすぐそこ!!節分の餅つきに行こう!!

場所は去年と同じ
本町3区、お大師様の前、FUCA1016
餅つきは10時ごろから・・参加費は300円
マイはし、お皿やもちつきたい人は餅が飛ぶのでタオルなんか用意して!!

今年のもち米は、中庄の三宅さん、小豆は高梁の藤田さん、大根は近所の杉原さんの畑から
できるだけ地域の農産物でしかも作った人がわかる・・・・これは安心

皆さんどうぞ!!

ちゅう

スポンサーサイト





町家講座



カーボンオフセットセミナー町家講座

1月31日(土)
テーマ「人はどうしたら、エコなものにお金を払うのか」
講師:國田かおるさん(Carbon to Forest代表)

定員になり締め切りました

ブログに載せる前にいっぱいになりました
ごめんなさい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年は3ヶ月に一回を目標に再生した町家を使って
町家講座を開催します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カーボンオフセットとは

ちゅう





STOP温暖化くらしき2009



STOP温暖化くらしき2009/1月11日

このイベントの実行委員会に参加して、パネル展示をしました

STOP温暖化くらしき2009パネル展示
イベントは
映画:不都合な真実
講演:枝廣淳子さん「環境最先端都市を目指して~私たちにできること・すべきこと」
と市長を交えてのパネルディスカッションでした
環境のイベントには珍しく講演会がほぼ満席になり、地域の市民の環境問題への意識の高さに驚きました。
経済・観光・くらしが環境活動と相反しないビジョンが見えてきています、私たちのすべきこともずいぶん「見える化」が進み具体的な活動が求められていることを再認識させられる講演でした。
町家の再生とくらしそのものが持続可能な社会のあり方のひとつの方向だと再確認できたイベントでした


大掃除


年末の大掃除の様子

年末に御坂の家
自宅よりきれいに
ピカピカに掃除!
081231  倉敷町家トラスト 御坂の家大掃除 009

周りのごみもきれいに!!

081231  倉敷町家トラスト 御坂の家大掃除 010

カメラマンはSさん

1月、2月は空いていますこの機会に皆さん
どうぞ!!

ちゅう






町家調査



今年の町家調査の予定

町家調査は暖かくなって再開します

2009年の町家調査は3月7日(土)からはじめます

2月8日(日)ロジヲカンサツ(路上観察)を開催します
詳細は近日中にお知らせいたします

おたのしみに

ちゅう


あけましておめでとうございます


平成二十一年己丑(つちのとうし)
新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくおねがいします

皆さんと一緒にまちに明かりを灯していきましょう

倉敷町家トラスト


カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログメンバー

CHU:倉敷町家トラスト代表
ならむら:広報担当のデザイナー
riku:倉敷町家トラストスタッフ
ヨネ:倉敷町家トラストスタッフ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索


RSSフィード