fc2ブログ
倉敷町家トラスト  
トップページ倉敷町家トラストとは活動内容入会方法


OPEN HOUSE 


071124a.jpg

24,25日のOPEN HOSUE(内覧会)には多くの方に
来ていただき有り難うございました。
そして、お手伝いしていただいた会員の皆様、ご協力ありがとうございます。
071124c.jpg

071124b.jpg

「御坂の家」はいよいよこれからです!8日のOPENにむけて、準備が進んでいます。
スポンサーサイト





無事・完成引渡し


071121a.jpg

 昨日21日、施工していただいたフォーレストハウスさんより「御坂の家」の引渡しをし、鍵をいただきました!6月の安全祈願祭から約5ヶ月。過酷な立地条件と長い猛暑の中、職人の方々には本当にお世話になりました。そして、数多くのワークショップに参加してくださったボランティアの方々、みなさんのご協力でこの小さな家が甦りました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
 是非みなさま、今週末のOPEN HOUSEにお越しください。
24日(土)10:00~19:00
25日(日)10:00~15:00
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください


掃除のお手伝い募集


オープンハウスもいよいよ!!週末の24日、25日ですよ

完成間近、
御坂の家の周辺の掃除や残った瓦や、廃材の運び出しのお手伝い募集します
22日(木)9:00~

御坂の家にお集まりください

ちゅう




庭づくり・瓦敷き


kawara01.jpg

最後のワークショップは、庭に古瓦を敷く作業。
寒い中12名の方に参加いただきました。
まずは瓦を敷く場所を掘り下げ、水平にレベルをだします。
その間、瓦を拭き、運び、タイプ別に分けておき、
土を間に咬ませながら瓦を立てていきます。
全員素人で、なんとか一日がかりで終了!
遅くまで本当にお疲れ様でした。
kawara02.jpg



土運び無事終了


20071118002221.jpg

17日は庭や家周辺に使う「土」を運ぶ作業に
思いもかけず多くの男性にお手伝いいただき
本当にありがとうございました!
 トラックに積まれた「土」の山を見て一瞬タジロギました…
が、お陰様で午前中で終了することができ
みなさんのパワーに感動。。。

そして午後は引き続き、トラストの事務局で町家調査の集計を
してくださった、野上さん&秋山さん。長時間ご苦労様でした。


今週末のワークショップ


「土運び」
●11月17日(土)10:00~ 
※時間は都合がつく時で構いません。
18日(日)に行う「庭づくり」に伴い、前日17日(土)に
土を運ぶ作業をいたします。重労働ですので男性のご協力者、募集中です。

「庭づくり・周辺整備」
御坂の家の完成を目前に、最後はあの見晴らしの良い「庭」の整備をします。工事前、屋根にのっていた瓦を地面に埋め込みテラスをつくる予定です。ご参加ください。

●11月18日(日)10:00~
集合場所:御坂の家

軍手、タオルを持参の上、汚れても良い格好でお越しください。
参加者は仁科(携帯:090-4010-0897)又は
nishina@kurashiki-machiya-trust.jp
までご連絡ください。


御坂の家もうすぐ完成です


ついに御坂の家が完成します。

みなさまに完成披露をいたします

●OPEN HOUSE(見学会)のご案内

皆様お誘い合せの上お越しください。

日時:11月24日(土)10:00~19:00
   11月25日(日)10:00~15:00

利用開始は12月8日(土)からです
予約の開始は今しばらくお待ちください

住所:岡山県倉敷市本町11-16

御坂の家の地図
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&tab=wl&q=

ちゅう

11月8日



梁みがきOHKスーパーワイドで!


071108.jpg


今日は「梁みがき」作業にたくさんの会員の方が
きてくださり本当にありがとうございました!
そして
本日18:15~19:00のOHK
スーパーワイドNEWSで放送されます!

是非ごらんください。

梁がきれいになって一段と良くなりました!
07110803.jpg



次回の「御坂の家」ワークショップは8日(木)


「御坂の家・梁のみがき」参加者募集中です!

大工仕事もひと段落し、壁も漆喰が塗られ始めています。
露になっている昔からの梁、小屋組みが汚れたままです。
一緒に磨いてくれる方、ご連絡ください!

日時:11月8日(木)10:00~
集合場所:御坂の家

参加者は仁科(携帯:090-4010-0897)又は
nishina@kurashiki-machiya-trust.jp
までご連絡ください。
※軍手を持参の上、汚れても良い服装でお越しください。


11月の定例理事会


20071102.jpg

いつも御坂の家の報告ばかりですので、今日は違う話題で。
毎月第一金曜日は、トラストの定例理事会を行っています。今日は11月のその日。場所は副代表理事の楢村徹さんの事務所1階をお借りしてます。
 理事は11人。監事が2人。その他会員の方でネット関係を担当している方などが集まります。
理事の中で
・事務局、会計
・建築調査
・資金調達
・企画、広報
・運営
と5つの部会があり、全員2,3部会は掛持ち。
話は脱線しながらも(?)各部会の報告や提案。いろいろな話で盛り上がります。
いよいよ御坂の家が完成に近づき、町家体験宿泊を運営する「運営部会」も火がついてきました!そして「くらしき手帖」2号の発行に向けて広報部会も頑張っています!
 各部会に興味のある方、是非一緒に参加したい!という方、一緒にやりましょう!

ヨネ


砂運び、有難うございました!


suna071101.jpg

 雨模様の空の下、急なお願いにも関わらず4人の男性に参加していただき、ありがとうございました。写真にも載っている白い土のう袋を抱えて運ぶ地道な作業でしたが、みなさんのお力で小一時間のうちに作業は終了。写真を撮るタイミングも逃してしまいました…。
 次回は梁など小屋組みのオイル拭き作業、庭など周辺整備作業を予定しています。日程が決まり次第、ブログでもお知らせしますので小まめにチェックをお願いします。
にしな

カレンダー

10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログメンバー

CHU:倉敷町家トラスト代表
ならむら:広報担当のデザイナー
riku:倉敷町家トラストスタッフ
ヨネ:倉敷町家トラストスタッフ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索


RSSフィード