fc2ブログ
倉敷町家トラスト  
トップページ倉敷町家トラストとは活動内容入会方法


9月25日(火)ススベンガラ塗りワークショップしました


連休後の平日ということで、参加者は4名でしたが、
新しい柱や土台に、ススベンガラを塗りました。
まず、ベンガラの粉にススを混ぜ、水を加えながら練ります。
20070927211048.jpg



板に塗り、色見を見ながら、ススを加えて調整します。
刷毛で柱に塗り、タオルで拭き取ります。(木の目にすり込ます)
最後にオイルを塗り、完成です!
柱の色が濃くなると、なんだか空間が引き締まった感じです。
20070927211113.jpg
20070927211150.jpg


スポンサーサイト





ススベンガラ塗り 参加者急募!


御坂の家では、新しい柱にススベンガラ(ススとベンガラ)を塗る作業を行います。急ではありますが、参加してくださる方募集中です。

□9月25日(火)
 13:00~※時間が変更になりました!

※参加者は軍手、タオル等持参の上、汚れても良い格好でお越しください。なお、ススベンガラは服に一度付くと取れませんのでご注意ください。昼食などの支給はしておりませんので、お弁当など各自ご用意ください。


土壁ワークショップの様子 テレビで放送します


土壁ワークショップの様子 テレビで放送します

先週末16,17日と行いました「御坂の家」土壁塗りワークショップには
たくさんの会員の方、子どもたちに来ていただき有難うございました。
その様子が今日のKCT(倉敷ケーブルテレビ)のニュースで放送されます。
倉敷ケーブルテレビにご加入の方は、是非ご覧ください。

■KCTワイド
9月18日(火) 18:00~,19:00~,25:00~




土壁塗り子どもの部


昨日の大人の部に引き続き、17日(祝)は「土壁ワークショップ・子どもの部」です。近所の小学校5,6年生の子どもたち10人が参加してくれました。
sakan10.jpg

どの子も左官さんに教えてもらいながら、最初は恐る恐る…。
次第に要領も得て、みんなの顔が夢中になってきます。
もくもくと塗る男の子たち。
sakan11.jpg



土壁塗り体験(大人の部)


sakan01.jpg

9月16日(日)は、雨も上がり曇り空の中作業はスタートしました。
まずは、ダンプから土壁の材料をネコで運びます。
そして昔からその家に使われていた土を(解体時に少し残して置きました)ふるいにかけ、新しい土と古い土を足でよ~く混ぜます!
sakan03.jpg

sakan04.jpg



今週末は土壁塗り


次回の作業は、壁に土を塗る作業です。昔ながらの工法で、竹小舞に土壁を塗って壁をつくります。貴重な体験ですので、大人の方も子どもさんもみんなで土に触れましょう!

●土壁塗り
日時:大人の部 9月16日(日) 9:30~17:00
  子どもの部 9月17日(祝)9:30~17:00
※対象:小学校5年生以上

軍手、タオルを持参の上、汚れても良い格好でお越しください。
※来ていただける方は、前日までに
担当:仁科(携帯090-4010-0897)又はメール
nishina@kurashiki-machiya-trust.jp
までご連絡ください。


瓦運びしました


9月8日(土)。久しぶりに曇り空の中、新しい瓦を現場に運ぶ作業を行いました。前回までのバケツリレーでは、坂の上から下へ、モノを運びましたが、今回は坂の下から上へ、重力に逆らうバケツリレーは辛かった!
しかも瓦が束になっているので重かった!!
しかし、午前午後と延べ17人の方に参加していただき
作業は無事2時過ぎに終了しました。
参加者の中には、なんと今日の瓦運びの為に神戸から
駆けつけてくれた大学生も!!
本当にみなさん、ありがとうございました。
karawa01.jpg



kawara02.jpg



お知らせ(至急!)


9月8日(土)、9日(日)と予定していました
御坂の家ワークショプ「瓦運び」ですが、
今日8日、みなさんのご協力により瓦運びは終了いたしましたので
9日(日)はお休みです。

8日の様子は近日中にご報告します。
また、次回のワークショップは16日の「土壁塗り(大人の部)」、17日の「土壁塗り(子どもの部)」を予定しています。
皆さん、是非ご参加ください。
※参加希望の方は、前日までに仁科までご連絡を!

カレンダー

08 | 2007/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログメンバー

CHU:倉敷町家トラスト代表
ならむら:広報担当のデザイナー
riku:倉敷町家トラストスタッフ
ヨネ:倉敷町家トラストスタッフ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索


RSSフィード