fc2ブログ
倉敷町家トラスト  
トップページ倉敷町家トラストとは活動内容入会方法


「御坂の家」工事お手伝い急募!


工事が進んでいる第一号物件「御坂の家」ですが、
ある程度の解体工事が終わり、次は基礎工事が始まります。
そこで急ですが、再度お手伝いをしてくださる方募集中です。
今回は重たい材料を運びますので、男性の方のご支援よろしくお願いします。
(この2日間は5~10名揃わなければ作業が出来ません。是非お手伝いをお願いします)
 来ていただける方は、前日までに
担当:仁科(携帯090-4010-0897)までご連絡ください。

●第一回:砕石運び
日時:8月2日(木)
 13:00~17:00(時間は都合のつく時間で構いません)

●第二回:コンクリートをネコ車押し
日時:8月4日(土)
9:00~11:00ぐらいまで

タオル、軍手、マスクを持参の上、汚れても良い格好でお越しください。
※当日は暑くなると思いますので、帽子や水分補給など
 熱射病対策を各自お願いします。
スポンサーサイト





解体ワークショップしました


kaitai02.jpg

昨日は先週から延期されていた、「御坂の家」の解体ワークショップを行いました。作業は9:00から始まり、会員の方や、岡山理科大専門学校の学生さん、ご近所の方、総勢22人の方に参加していただきました。暑い中本当にありがとうございました!

まず午前中は屋根の上の瓦をすべて手作業で下ろし、皆さん、坂の途中に等間隔で並び、瓦2~3枚を手渡し(バケツリレー)で坂の下の車へ運びました。隣りの人との間隔や立ち方、渡すタイミングなど、次第に知恵がつきお互い初対面の人が多いにも関らず、皆さんの息の合ったリレーは本当に素晴らしかったです。
瓦は昔ながらの工法で、土を使って葺いているので、解体をしているとすごい土埃です。皆マスクをしていながらも腕や顔が真っ黒になりました。その後屋根の下地を解体し、木材や壁の土を土のう袋に入れ運び出します。17:00すぎ今日の作業は終了し、屋根の華奢な小屋組みが露わになりました。


玉島信用金庫:夢キックオフ


地元、玉島信用金庫の地域団体、企業支援制度『たましん地域経済振興支援制度』“夢キックオフ”の助成団体に選考されました。
地域金融機関からのこのような支援が受けられること、ほんとに嬉しいです。

今回の助成は、13団体の応募から選考された7団体に総額250万円の助成金が出され、私たちの活動に対して最高額の50万円の助成金をいただきました。

選考された7団体、個人の中には、玉島おかみさん会、市民活動団体、NPO、起業したばかりのガラス作家、地域の音楽家のためのライブホールの資金支援など幅広い選考でした。

岡山日日新聞の記事

ちゅう




解体ワークショップ延期のお知らせ


15日(日)に予定していました「御坂の家・解体ワークショップ」
ですが、台風接近の為天気が雨になりそうです。
雨の中の作業は危険を伴いますので
次週、22日(日)に延期いたします。

予定を立てていただいた方申し訳ありませんが、
22日に再度、よろしくお願いします。
にしな


御坂の家の灯


御坂の家に灯がつきました


IMG_0724.jpg

7月13日(金)の外部足場掛けまで、夜間7:30~10:30まで内部照明点灯中です  


ちゅう



15日は「御坂の家」解体ワークショップです


「御坂の家」解体ワークショップ・ボランティア募集中

15日(日)は今ある屋根の瓦や外壁などの解体作業を行います。
重機も入らない場所ですので、バケツリレー方式で運びたいと思います。
短時間でも構いません。皆さんの手を貸してください。

日時:7月15日(日)
作業時間:9:00~17:00(時間は都合のつく時間で構いません)

参加希望の方は、タオル、軍手、マスクを持参の上、
汚れても良い格好で直接「御坂の家」までお越しください。

お問合せは担当:仁科美穂子まで
yonemi@jc4.so-net.ne.jp


↓内部解体ワークショップの様子
baketu.jpg



林薬局 見学会を行いました


hayashi01.jpg


今日5日(木)は倉敷本通り商店街にある、林薬局の内部見学会を行いました。

明暦三年開業の老舗薬局。通常は非公開ですが、
(株)エバルス(旧林薬品株式会社)の方の
ご好意により実現いたしました。
参加者は、トラストの理事、会員の方など約15名が参加。
エバルスの梶谷さん、土岐さんから歴史や建物についてのご説明もあり、
旧店舗部分(昭和9年築・なんと木造3階建)、
住宅部分(昭和10年築)や土蔵など
外からでは想像も出来なかった建物内部を拝見することができました。
hayashi03.jpg


カレンダー

06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログメンバー

CHU:倉敷町家トラスト代表
ならむら:広報担当のデザイナー
riku:倉敷町家トラストスタッフ
ヨネ:倉敷町家トラストスタッフ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索


RSSフィード